故人のご遺骨」を自然界に葬ることは、お墓や納骨堂に葬るのと同じ意義を持ち、生命の起源である水・海へ還す事を意味しています。
海洋への散骨が、環境や漁業への影響を配慮して、故人の尊厳を損なうことなく行われるならば、刑法第190条「遺骨破棄を罰する条項」には該当しません。
多くの方々がお墓の悩みや俗習から解放され、大自然回帰の願い、想いをこめて、厳粛に葬られています。
![]() |
1.集合 |
お申込み |
日程・行程などをお打ち合せの上、契約書を作成し、署名をお願い致します。その際、火(埋)葬許可証お申込者の方の本人確認書類の写しをご準備下さい。 |
ご遺骨の粉骨化 |
粉骨化のために、ご遺骨をお預かり致します。ご遺骨は粉骨化した後、水溶性の紙袋に封入致します。漁場や海上交通の要所を避け、穏やかな海域を目指し出港致します。 |
海洋散骨式 |
故人の思い出の曲をBGMに、親しい方々の手でご遺骨を海へ還して差し上げます。天候状況によっては、安全確保のため設定した海域や日時が変更になることがございます。 |
※宗教者による読経等は別途こ相談お受けいたします。
遺族席 | 操縦席 | キッチン |
![]() |
![]() |
![]() |
寝室 | 洋式トイレ | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
葬儀プランのご案内へ